慣れないことを・・・
朝夕はまだまだ寒いものの
ここニュージャージーにも確実に春は近付いているみたいです
今朝もマイナスだったけどね・・
春は移動の季節ですよね
ここで知り合えた数少ないお友達のお一人が春に帰国されることになって
ちょっと また 「しゅん・・・」の私です・・・・・しゅん
その方が「何かご一緒にしませんか?」と誘ってくださったのが
これだ!

たまご? そう たまご!
これがどうなるか と言うと
これだ!

エッグアート~!!(ドラえもん風にお願いします)
どうよ 知ってます?
たまごの殻を 切って 色塗って 飾って 出来上がる
それはそれは 繊細なアートなのよ
自慢じゃないが私はクラフト系が苦手でして
針なんか持たせたら そりゃ5分で手がしびれます
正直 「ご一緒にエッグアートをしませんか?」と言われ躊躇しましたが
思い出にね~ なんてやってみたわけですよ
たまごはね にわとりのだと 殻が薄いのだそうで
これはダックのたまごです
先生がカットはしておいてくださっていて
まず 内側の薄皮を漂白剤の原液に入れて溶かして
乾かしてから 色を 塗り 補強するためのつやだしを塗り
中に 色々と飾っていくんです
今回のテーマは「イースター」
私は「波平の春」と題してねドラマを語りながら作っていたら
なんだかごちゃごちゃになりました
でもどうにか無事に完成

真ん中のが私の作品だい!
何度も握りつぶしそうになったさ!
ドキドキしました
でもね 思い出だから 思い出!!
来月はダチョウのたまごで作る五月のお飾りだって・・・ちょっと無理かな!!

ここニュージャージーにも確実に春は近付いているみたいです
今朝もマイナスだったけどね・・
春は移動の季節ですよね
ここで知り合えた数少ないお友達のお一人が春に帰国されることになって
ちょっと また 「しゅん・・・」の私です・・・・・しゅん
その方が「何かご一緒にしませんか?」と誘ってくださったのが
これだ!

たまご? そう たまご!
これがどうなるか と言うと
これだ!

エッグアート~!!(ドラえもん風にお願いします)
どうよ 知ってます?
たまごの殻を 切って 色塗って 飾って 出来上がる
それはそれは 繊細なアートなのよ
自慢じゃないが私はクラフト系が苦手でして
針なんか持たせたら そりゃ5分で手がしびれます
正直 「ご一緒にエッグアートをしませんか?」と言われ躊躇しましたが
思い出にね~ なんてやってみたわけですよ
たまごはね にわとりのだと 殻が薄いのだそうで
これはダックのたまごです
先生がカットはしておいてくださっていて
まず 内側の薄皮を漂白剤の原液に入れて溶かして
乾かしてから 色を 塗り 補強するためのつやだしを塗り
中に 色々と飾っていくんです
今回のテーマは「イースター」
私は「波平の春」と題してねドラマを語りながら作っていたら
なんだかごちゃごちゃになりました
でもどうにか無事に完成

真ん中のが私の作品だい!
何度も握りつぶしそうになったさ!
ドキドキしました
でもね 思い出だから 思い出!!
来月はダチョウのたまごで作る五月のお飾りだって・・・ちょっと無理かな!!

■
[PR]
by hashys418
| 2011-03-05 03:10
| 作りました